二歳児クラスの話してもいいですか?
今日見学の予約してきたんですが、にこにこクラス?とアップルコースって別物なの?
月謝が七千弱で高いなーと思ったんですが…
どなたか、通わせてる人いませんか?意見聞きたいです。
どういう感じなのか。何をするのか。
>>170
2才児の月7000円のコースって月3回の「音の遊園地」のことですか?
うちの娘はそれに通ってるけど、先生はふたりついてくれて(ひとりは主に伴奏)
歌も「赤りんごコース」(月2回先生ひとり)より沢山覚えるみたいです。
でも「音楽を聴く」だけの時間も結構あるので、おとなしく座ってるのが苦手な子は
月2回のクラスで充分だとも思う。
ただ、月3回/先生ふたりのコースは今年度でなくなるらしいです。
来年度からは赤りんごコースだけで統一されるとか。
うちの娘の先生は「個人的には小さい子供への音楽の導入には月3回のクラスが
最適だと思うので、大変残念」だとおっしゃっていました。
なんか、受け付けに「二歳からの音楽のって…ありますか?」
と聞いたところ、「にこにこランドですね」と言われました。
にこにこランドって、リンゴとか遊園地ではないんですかね…
遊園地、3歳からじゃないですか?遊園地いいなーと思ったんですが
進級できると聞いたんで、まず二歳から見てみようと思いました。
>>179
その「にこにこランド」っていうのは、
楽器店のオリジナルコースだと思います。
基本的に ヤマハの2歳児コースは「赤りんご」じゃないかな?
ぐぐってみたら 阪神地方の楽器店が独自で開講しているみたい。
ちなみに1.5歳児クラス(ぴよぴよクラブ)1歳児クラス(プレぴよクラブ)っていうのも
あるようです。
で… その「にこにこランド」っていうのが 177さんの言ってる
旧「おとのゆうえんち」そのものみたい。
ttp://www.shinkyo-gakki.co.jp/kyoushitu.nikoniko.htm
3歳は「おんがくなかよし」コース。
10年位前には 「おとのゆうえんち」からの流れで
「みゅーじっくらんど」っていう 鍵盤楽器を使わないコースだったのだけど
午前中の開講だったので(教室設営の関係上?)
幼稚園3年保育の子が増えて午前中に人が集まらなくなり、
「おんがくなかよし」に移行したみたい。
午後の開講は 幼児科さんの開講もあるので エレクトーンを並べなくちゃいけないので
「なかよし」のようなカリキュラムになったのだろうな…と思います。
「みゅーじっくランド」は、工作したり みんなでミュージカルごっこしたり 楽しい思い出になったのになぁ…。
少しでも早く鍵盤に触れたい!という親の要望も大きかったのでしょうね。
>>179,180
リンク先を拝見したところ、確かに「おとのゆうえんち」とほぼ同じような内容ですね。>にこにこ
ただ、「おとのゆうえんち」には工作の時間がなく、その分時間が短いです。
45分だと、挨拶して何曲か歌うとあっという間に終わりの時間でかなり慌しい感じ。
使う曲もヤマハのオリジナルなのでCD等も買わないといけないし。
なのでこちらの方が良いかもです。
「みゅーじっくらんど」は去年貰ったパンフレットには載っていたような気がします。
「おとのゆうえんち」と同様、カリキュラムの見直しで消えてしまったのでしょうか。
内容を伺うととってもよさそうなので、そういうコースがあれば幼稚園も2保を
選んだのになあとちょっと残念に思いました。
ヤマハ音楽教室やるじゃん!
山本貴志さん(ヒオキ楽器ヤマハ音楽教室出身)が
ショパン国際ピアノコンクールに入賞!!
クラシック音楽のコンクールの最高峰「第15回ショパン国際ピアノコンクール」が21日までワルシャワで行われ、
ヒオキ楽器音楽教室出身の山本貴志さん(22)が4位に入賞しました。
山本さんは、4歳よりヒオキ楽器ヤマハ音楽教室の幼児科に入学。その後、専門コースを経て、
桐朋学園大学「子供のための音楽教室」長野教室(ヒオキ楽器内)に進みました。現在は、ワルシャワにある「ショパン・アカデミー」に在籍し、
これまでにもザイラー国際ピアノコンクールで1位を受賞するなど、国際的に活躍しています。
でも、なぜかプロフィールにはヤマハ音楽教室と書いてないんだよねぇ。。。
>>171
山本君の経歴、知り合い(A君)とよく似ている。
A君も小学5年生から桐朋音楽教室いったけど、学生音コンで上位とってる。
お母さんいわく、「学生音コンは、ヤマハの先生では対応できない。たまたま同じ楽器やさんに
桐朋の教室があってよかった。」って言ってる。
ヤマハは幼児まではよいが、その後は・・・・。
プロフィールにヤマハって書けないのは
スポンサー問題とかでそ?
幼児科の間って できる子はひたすら我慢なんだね。
子供に 確かに「天狗になるな!」って事を教えてるみたい…
でも、ヤフーのヤマハトピの中の
専門コースママの書き込みに
「普通の子より偉いんだというプライドもあるので
特に嫌がらずがんばってやっています」っていうのを読んで、
なんだかなぁ…と 思ってしまいました。
そういう意識でやってるのが本音?
別に 専門コースが偉いなんて 思わないけどなぁ。
好きだから練習しているんだよね?
173.174さん、ありがとうございました。
なるほど…
親のスタンス、ということで考えると、私もちょっと考えすぎ?かもしれません。
もうちょっとマターリ様子を見ていきたいと思います。
天狗にならぬようにしつつ。。。
ちなみに、私が月3回のコースが良いと思ったのは
・生の演奏(ピアノ、エレクトーン)に触れられる
・先生がふたりいて、子供一人ひとりによく目が届く
(ひとりだと騒ぐ子にばかり注目されてしまう)
・音楽を聴く楽しさを学べる
(クラシックの名曲などを子供に親しみやすいように工夫して聞かせてくれる)
というような点です。
そのせいかどうかはわかりませんが、娘は最近自分から「ピアノを習いたい」と
言い出しました。
(今朝電話して聞いた)
うちの二歳児は、3月で3歳になってしまうので、
5月になかよしに進級しようかと思ってます。
ここは西宮なんですが、幼稚園事情がよろしくないので
最悪一保でも、ここで頑張らせようかなと。
あまり詳しく書けないけど、内情知ってるので「にこにこ」はあまりお勧め出来ない。
楽器店独自のコースなので、講師は(ry
正直、ヤマハのシステム講師の方が研修もキチンとしていますし(もちろん個人差ありだが)
基礎的な音楽力が(ry
元保育士や元幼稚園教諭もいるけど、そういう問題ではないと思うので、
ヤマハのコースをお勧めしたいな。