現在通っている方の幼児科時代の練習時間はどのくらいだったでしょうか?
幼児科のころは毎日5分だった
幼児科の練習は歌の練習だけしてた
入ってからの頑張りにかかっているということですね。
>>82
幼児科の先生は具体的に練習時間を言ってくれないの?
先生にたずねないの?
うちはもうすぐJ専研究修了。
幼児科2年時は毎日30分。
元々J専に進む事を意識していたから
幼児科1年から練習時間は徐々に増やしていった。
J専に通っている知人から少々話を聞けたので、
ぷらいまりーの曲の全調移調、
伴奏を変えてみたり、メロディーを変奏してみたり、
時にはコンクールの課題曲で簡単そうなものを弾いた。
私も子供と一緒にできるように日中練習した。
大変だったけどおもしろかった。
J専に進んでから急に練習量増やして
子供が拒否反応示したら大変だと思っていたから。
幼児科2年の時のJ専説明会で担当の先生は
「1日に2時間練習できないとレッスンの内容をこなせない。」と。
それから徐々に1時間に近づくようにしていった。
これからJ専の保護者の皆様、がんばってください。
研究コースの先輩発見!
子供が専攻1年目ですが先が見えなくて進路に悩んでます
専攻2年が終わったらやめようか、いっそ1年終了時でやめようか、
個人のみにしようか迷っています。
研究コース終了時点でソルフェージュの力はどのくらいつくのでしょうか。
また、個人曲はどのくらいのレベルのものが弾ける様になるのでしょうか。
質問ばかりですみません 答えにくかったらぼかすかスルーしてください
>>84
どうも。(^^
ソルフェージュの力ですか…よくわかりませんが、
研究コースは5級グレード受験対策のようなテキストです。
もし音高や音大に進みたければ、
それ用のソルフェージュのレッスンに通う必要があるようです。
個人の曲はグループのメンバーによって様々ですが、
ピティナD~E級くらいのものは練習します。
学コンに参加する人もいますし、
全くコンクールに参加しない人もいます。
いずれグループは修了して個人になってしまうのだから、
みんなが続けられる間は続けさせようと思っていました。
お友だちと楽しんで音楽が出来るなんて羨ましいと思うからです。
お子様が楽しんでいるのであれば是非お続けになっては?
途中で辞めるのは簡単です。続ける事はある意味難しいです。
>>85
>いずれグループは修了して個人になってしまうのだから、
>みんなが続けられる間は続けさせようと思っていました。
>お友だちと楽しんで音楽が出来るなんて羨ましいと思うからです。
私は短いスパンで目に見える成果を求めてしまってました
子供が楽しんでる間は続けさせようと思います。その期間も永遠ではないのですし
進度のお話も大変参考になりました。
研究科終了は勿論個人によるのでしょうが力が付くのだなと思いました
どうも有難う御座いました
>>86
どういたしまして。
あまり詳しく書けずすみません。
目に見える成果…お気持ちよくわかります。
私もその辺りで葛藤した事ありましたから。
でも最後は、子供がどうしたいかを重視しました。
今度支店長と面接あるらしいんですが、どんな感じですか?
うちは、転勤ありますかとか聞かれたのが印象的
あとは当たりさわりない話
これ、ほんとにいるんだろうかって感じだったよ。
>>91
レスありがとう。
なんか改まった話かと…身構えてました。
職業とか聞かれるの?
みたいな感じだよ
職業とか特に聞かれなかったけど
その辺は楽器店によるかもね
うちもわざわざ楽器店のお偉いサンに挨拶されたんだけど
J専だったからなのかな?
まぁ面接っていうほどではありませんでした。
またピティナ勧められた
去年のYPFでクラスで唯一賞をとれなかったことで
親子ともどもコンクールにアレルギーが出来てしまった。
先生も薦めないでほしいよ。
クラスで一番テキストが進んでるから言われるんだろうけど
もうあんな思いをするのはこりごりだ。
>>96
こりごりなら断ればいいのに。
「親子共々コンクールにアレルギーが出来てしまいました。」って
先生に正直に話せばいいと思う。
コンクール参加は先生のためではなく
子供のためではないの?
どうして無理して参加する必要がありますか?
まあ、YPFの審査結果は「??」って事が多いから、
賞からもれた事はあまり気にしないでいいと思うけど。
早く立ち直る日が来ることを
陰ながら祈ります。
>>106
それはコンクールなの?
リンク先は単なる演奏会みたいになってるけど。
選抜オーディションがあるの?
ググッたら>>96の言ってるのはこっちみたい。
ttp://www.yamaha.co.jp/pianocity/higashiyama/event.php?eid=176
関西のは、コンクールというよりステップっぽい?
ttp://www.yamahamusic.jp/shop/sakai/event/detail/1514
>>107
優劣はつけない選抜演奏会
銀座ホールで弾きたいって子が、楽器店の予選会に出る
でもリンク先にあるみたいに、課題曲なんて一切ない
リンクみたんだけど、一概にYPFっていう同じ名称でも
地域によって全く内容が違うっぽい。。。
私が語ったのはあくまで東京のYPF。全国共通だと思ってて、、ごめんね
J専進級者の事前3者面談はどうやら規則でそうなってるみたいだよ
月謝も高くなり、練習量も増やさないとついていけなくなる
本人に本当にやる気はあるか、保護者にその応援と理解があるか、
あと金銭的にサポートできるか
それをしっかり事前に確認するために、
教室担当社員、担当講師、本人+保護者の面談が必須みたい
形式だけのものだから、その面談によってJ専進級がダメになる みたいなことはまずない