先生方教えてください><
(大人になって今更ですが・・・)4か月ほど前に素敵な趣味でも作ろうかとキーボード購入したんで
本屋で初級中級用ピアノソロの楽譜を購入しました。
楽譜上の線に乗ってる音符はわかります 小学校の授業で習うような基本的なものは何となくわかりますので、
PCの楽譜ソフトでそのまま入力してどんな曲か再生していました。
で、大体はその再生したとおりに弾くことができるんですけど(なんとか指が動く程度)
ある部分でどうしても指が届かないところがあります。再生すると変には聞こえないので入力はあってると素人ながら思ってるわけですが・・・
素人が楽譜を見る限りでは ヘ音記号の五線の真ん中の レ と、そのヘ音記号の五線の上に2本線を足して ファ なんですけど
丁度その音符の前に 縦に「~~~~~」ってなってるんですけど これには何か意味があるのですか?
それと文章ではなかなか伝わらないかもしれませんが、、、
ト音記号にある?(音符)の最後の部分から次の行?へ 点線で ヘ音記号の五線の上の方へ結ばれてるんですけどこれはどういう意味でしょうか?
最後に ?(音符)の棒の部分に 右肩上がりに棒が3つ並んでる アンテナのような音符があるんですけどこれってなんでしょう?
質問ばかりで申し訳ありませんが・・・ググってみましたけどいまいち検索方法がいけないのか見つからないんです。
大変きたない文章で読みづらくわかりづらいですが、どうしても弾きたいのです!!
どうぞよろしくお願いします。
>>308 です
↑の文章の(音符)の前が ? に文字化けしてますが
これは 音符 です。。。
念のため(音符)ってやりましたけど やはり表示されないのですね・・・
アルペジオの事かな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%AB%E3%9A%E3%83%E3%B8%E3%A7
>>310さん
即レスありがとうございます
まさしくそれです!
ということは 俺の使ってる楽譜は指が届かないからアルペッジョになってるって理解でよいのかな・・・
右手は多分使えなさそうなところだし・・・
それにしてもなるほどウィキで調べれば詳しく載ってますね!
本当にありがとうございました!!
様々な楽譜をじっくり読んでいけばやがてついてくるはず。
すぐに手に入る能力ではないことは確か。
>>312
俺はソナチネ程度のレベルで、初見力がバイエル前半程度です。
もちろん初見では弾けない曲も多々あります(^_^;)
初見力には、読譜力が重要だと考えていますが、それを伸ばすには写譜や沢山の曲を弾き込む事だと思います。
とにかく楽譜を読みまくる、というのは大前提だと思いますが、
何か少しでも効果的な方法はありませんか?
俺はやってませんが、地道に写譜が効果的だと思います。<他ので写本的な事をやってたんですが、書く事で覚えが早いです。
後は、3度ずつ覚えるのも意外と良いのと、出来るだけドから数えるのを止めるようにしてました。
↑ト音記号部のミラドミソ、ヘ音記号部のソシレファラとかですかね。
おすすめがあれば教えて下さい。
視覚障害者なので液晶画面はかなり目を近づけないと見えません。
液晶画面は楽器の切り替えを確認するくらいだから、あんまり見えなくても問題ないよ
それより楽譜がちゃんと見えるのかが心配だわ
ポータトーンはタッチがふにゃふにゃしてるから、
将来的に電子ピアノに切り替えるつもりがあるならその時に苦労するかも
俺は気にせずこれで練習してるが
ふにゃふにゃしてる分、振動すくないから近所迷惑になりにくいし、何より金ねーしw
楽譜も近づけば見えます。が
全盲の方でピアノ弾ける方が沢山いるのですが、
みなさんたぶん楽譜丸暗記なんでしょうね。
自分も弾きながら楽譜見るのはかなり無理がありそうですw
『ふにゃふにゃ』は20年前持ってたYAMAHA32鍵盤14000円のおもちゃがそんな感じでしたのですぐに馴染めると思います。
全盲や弱視でピアノを練習するには親(たいていは母親)の半端ない努力がある。
手のひらくらいの音符で書いた楽譜を作ったり何時間も付きっ切りで楽譜を読んでやったり。
俺の知ってる全盲や弱視の人、みんなひとり暮らしでおっさんやおばさん達なんですがw
今度どうやって練習してるか聞いてみよう。
今すぐ初見がきくようになる魔法なんか無いのに。
独学者だけがそれを欲しがるのかな?
そりゃ欲しいけど、努力なしにすぐ身に付く方法を求める人が多い気がする。
初見力つけるにはある程度の時間は必要なはず。
世の中、俺なら出来る!やれば出来る!自分は特別!って思っている人が多いからね。
ピアノって、ホント地道に努力(練習)だなって思います。
>>327
>世の中、俺なら出来る!やれば出来る!自分は特別!って思っている人が多いからね。
>ピアノって、ホント地道に努力(練習)だなって思います。
他は別として「やれば出来る!」ってやらなきゃできる様にならないだろ。
一般的に嘆く「初見ができない」理由は 楽譜の通りにはすぐ指が動かないからだ。