荒れそうなネタで悪いが、独学しやすいピアノ曲ってどんなのがある?
俺は、テンペスト第1楽章は独学しやすいと思う。
>>203
CDやラジオの録音で繰り返し聴けるものなら
何でも独学しやすいんじゃない?
聴いたこともない曲を独学でやるのは困難だろうね。
やっぱり見本ってものがないと。
あと、特殊な奏法で弾くものとかも厄介だな。
>>211
うんうん、変な技巧が必要な曲にチャレンジするようになったら
いままでの基本の手の形、脱力等が崩れないように
練習するのが大変だと思う。
姿勢、力、ペダルには特に注意したいと思ってる。
ま、できてないわけだが。
俺は人に聴かせたいとかまったく思わないのだが。
ボクは評価されたいですね。
学校でピアノ弾いてる理由の1つに
一般の学生や音楽の先生に
「すげぇ」って思わせたいというのがあります。
もっとも一番の理由は生ピ弾きたいからですけど。
学校で弾けるんですか?いいですね~。
僕なんて学校でピアノ弾いたら先生ににものすごく怒られちゃいますよ。
僕も生ピアノ弾きたいんですけどねぇ。
もう、生ってだけでギンギンになりそうですよ正直。
漠然としていますが・・・。
ペダルを習ったことないので、ペダルを教わるときって
どんなことを教わるの?
基本:ペダルの操作音を出さない。
応用:ペダルの意味をよく理解する。
>>214
ボクの知り合いの学校の先生によると、
ボク自身がよく使っているのは
ハーフペダルというらしぃ。
ちょこっとペダルをあげて元の音を少しのこすやり方。
この方法は近現代音楽になって出てきた方法らしく
ロマン派の音楽弾くときにやると気になるらしぃ。
(ほっとけ)(゚д゚)って感じですが・・・
実際に習うとこんなこと教えられるんじゃないでしょうか?
ま、ボクが気にしてるのは、音を濁らせないということです。
というか先生も教えようが…けっきょくその人の耳次第、感覚次第
と言うしか無いのでは。自分はそうだった。
まあ本当に基本の、ペダルの扱いとかはアドバイスしてくれるだろうけど
独学でも十分だと思うよ。ほんと基本の基本さえ分かってれば。
ホントの基本て教えられて知るようなものじゃないんだなぁっていうのがわかる。
ほとんど独学といってよい、っつーか独学)
私もその人にその人の習いたいことのレッスンを提供
するという前提で受けてますが、ペダルはまったく本人の
裁量で踏むということにいまのところなってます。
というか彼女はヨーロッパ出身でクラシックピアノで
フォーマルトレーニングを積んできた人ですが、かなり
教え方の発想は全体的に自由な気がします。キーボードで練習
していても「教えましょう」という陽気な人ですw