うちはアップライトピアノ。
私のおさがりです。
でも、発表会はグループだからエレクトーン。
ピアノではボタンや鍵盤の上下の移動の練習が不足していて
レッスンの度に戸惑う。。。
今年はピアノに数字を書いたシールをボタン代わりに貼った。
上の段のパートはメロディオンを私が持って弾かせたりした。
発表会のたびに、安い中古のエレクトーンが欲しくなります。
どの程度のものを買えばいいか考え中・・・
アドバイスお願いします。
今ならそれこそステージアが出て旧モデルの機種が値下がって
「教室で使用のタイプ」がお求めやすくなってますよ。
・・・とセンターの広告に書いてあったなあ。
一時トンデモない方向へ決まりかけて内心ひやひやしたが
許容範囲内で決着した。
ふぅ、危なかった。
100円ショップで調達できるようなものは
我が子には身につけさせたくありませんので
どうかよろしくお願いします!
(と面と向かっていえなかったヘタレです、ワタクシ。)
>>774
その「トンデモない方向」ってのは、100円ショップので済ませようってこと?
許容範囲内というのは、あなたの見栄が満足する程度のブランド服を着せること?
繰り返すけどそれは見栄だよ。子供のためでも何でもないです。
レッスンの進行具合に一喜一憂っていう話の中で
みつばちマーチの話が出たけど、
あの曲は幼児科一年目の時点ではどこまで弾けるのが目標?
自分の子は両手で右ページ最後までやるのを目標に
たどたどしいながらもできるまで必死で練習したけど、
教室では先生が
「その子のできる範囲でいいんだよ」と言って
左ページ弾けるだけでOKだったのでアレ?と思った。
練習したことそのものは無駄ではないのでいいけれど。
ヤマハのすごいトコは、楽譜が読めなくても、
両手で弾かせてくれることだろう。
逆にヤマハに行ってない子の親にしてみれば
楽譜も読めないような子が両手で弾くので面白くないらしい。
半分しか書いていないのに驚いてた。
ヤマハ出身の人は伴奏付けはうまいよねだって。
伴奏付けといえば「はと」
みんなが発表し終わった後で
先生「発表した人で、また新しい伴奏考えてきた人いる?」
娘 「はい!」
先生「じゃぁ発表してくれる?」ボタンでいろいろ音色をセット。
娘、席に着き、指を置く。「○子ちゃん、それは悲しい・・・」
いや、何でもないって感じに手で口を押さえる先生。
可愛い音色で流れるマイナーコードの「はと」周囲がどよめく。
先生「○子ちゃん、曲名は?」
娘 「はとのお葬式」
先生は「音楽に対する積極性」を認めてくれたが
私としてはマジ、目の前が真っ暗になった。
今となっては昔のお話さ。
こういう娘さん好きだー
コーヒー噴出しそうになりました。
その感性を大切に伸ばしてあげてください。
ワラタ。
うちも伴奏付け一時期水戸黄門風なのに凝ってて
ジャン・ジャジャジャジャンジャンっていつもやってたっけ。
>>788
ワロタ
うちの娘も必ずやるよ。まだ幼児科一年目だから悲しいみつばち
とか悲しい踊り止まりだけどさ・・
『はとの御葬式』すばらしいネーミング!
で、今はどんなお嬢さんにお育ちなのですか?後日談が聞きたいです。
素敵にお育ちですね。その某アニメは、、、はっきりいってもらえないだろうか?
「鋼の錬金術師」ですよ。
>>で、今はどんなお嬢さんにお育ちなのですか?後日談が聞きたいです
宝塚の男役のような男子ソッチ退けのリーダーシップ(学級担任談)を持ち
学力では学年2位、女子ではトップ。運動会では毎年リレー選手。
「球技で突き指しないでしょうね??」という親の心配をよそに
「仲の良い友達が入るって言うからいいじゃん」程度で入部したクラブで現キャプテン。
合唱ではいつも伴奏を勤め、今でもちゃんとヤマハに通う活発な女子。
その一方で
毎月の小遣いの多くを某少年アニメ関係(もしやヤヲイ??)に費やし、
長期休みには友達と電車に乗ってアニメショップに出かけ、一日中ネット
(多分ヤウォイ系)してるか寝てるかで、ビックサイトデビューも近そうで、
ヒキコモリと自負するデカイ女なのであります。
前者と後者でバランスを取っているのかもしれませんが
アニオタ口調になったら最後だからそれだけは気をつけろと言ってあります。
でも個人的にはこういう子好きかも。
本人も違う自分を楽しんでいる感じでは?