EL-900mでグレードが受けられるのはいつ頃までと思いますか?
本当は「HSの8級」「EL-3桁の5級」とかその都度合格した
機種で合格認定すればこんな混乱はない。
しかしそれでは昔の機種で認定された指導者が新機種が出るたびに
段位を獲得しないといけないとなると、猛反発があるからそれは無理。
生ピアノじゃなく、日進月歩の電子楽器だからそうするべきだけどね。
もともと、乗り気じゃないピアノの個人宅指導の先生に頭を下げながら
エレも指導すると生徒が増えますよって広く拡大したことは
40歳以上の人ならみんな知ってる周知の事実。
つうことで。先生は仕方ないが生徒の場合、
本来はSTAGEAを買った人のためにあるのがグレード試験で
まだELのままの人は、退場するか、買換えすべき。
・・・ということです。
グレードとは音楽検定ではない。その時の最新機種の演奏力検定。
よって買い替えない人は退場ということだと思います。
冷たい意見でごめん。
ご意見ありがとうございます。
私はもういい大人なので、まったくの趣味でエレやってます。
エレと呼ばれる由来も十分承知しておりますが、大人の楽しみとしては
それなりにおもしろいものじゃないかと思ってます。
で、エレが衰退するまでは続けようかなと、まああと10年くらいですかね。
STAGEAを買うつもりはないので、EL-900を使い倒したいのですが、今のレッスン
だけじゃ自分で編曲する力がつかないので、グレードをと思った次第です。
グレードを取るためのレッスンにしてもらえればレジスト作りとかアレンジとか
出来るようになるのかなと。
でも6級や5級を受けるころにはもうEL-900は使えなくなってるのかも
知れないと思うと…。
まあこんなことで悩むなんて十分ヤマハに釣られてますね。