Dでくなんていらね。これヤマハの息のかかったキーボーディスト以外で使ってるプロしらね。
>>349
エレ出身の私としてはD-DECKよりFanntomXのほうが魅力を感じます。
オルガンはXにはドローバーはないけど音そのものはDより無限のバリエーションが
あります。倍音はフィルターレゾナンスでも擬似的に変れます。
もちろんモデリング音源VK8Mをつなげば最高です。
それ以外ゆうまでもなくエキパン+シンセのフルエディトXの音は無限大です。
エレクトーンは音を時間的にコントロールできませんからエレクトリック・アナログシンセ
的な音は出せません。(プリセット以外・EFはあくまで音の出口に効くので1音ずつの
音変化は無理です)XはPK-7とKコントローラーで3段演奏もできます。(ABCはなし)
今度出るヤマハのシンセ(餅esの後続機種)カラー画面で外枠がファントムみたいよ。
Dデックより安そう?
中身がD-DECKだったりして・・・
いつまでたっても外部にはあまり普及しない。
オルガン音がメインのバンドでエレクトーンの音(D-DECK)つーのはまずくないかいk氏?
YECの講評で音量と音圧は違いますて仰ってたけど、エレでどーやったら満足な音圧が作れるか知りたいです。
エレクトーンの派手さてやはり音量でガンガンやるしかイメージがなかったもので。
うにとろのライブもそんなだった。エレクトーンと音圧てどうしても結びつかないんだが。
K氏も自分の言ったこともう忘れてるんじゃないの。
別に考えていってる言葉とは考えられないし。音圧なんてあるわけないわな。
機能的にはMDF-3ぐらいの・・・
何がしたいのかというと
餅家巣楽とSMF最盛期を2Uのラックケースに入れて
D木偶の坊と一緒に持っていってライブするんでつ
最後のD木偶いらねーじゃん。普通のMIDIキー坊でええやん?
だって、セカンドペダルでピッチベンドが出来るんでつ・・・
そんなエレみたいなベンドの掛け方してたら恥ずかしいから
手ベンドにしとき
やだやだやだ
そうかあ。ん~。
じゃあライブの世界にSMF再生機とか持ち込むこと忘れて、
ビビッとくるあんうんの呼吸を勉強しいや。応援したる。
エレクトーンみたいな音楽 とか エレクトーンみたいな弾き方 って言われるの
音楽屋にとって最大級の侮蔑だお