ヤマハ幼児科の2年間のレッスンで身につく財産は目に見えないものなんだろうかw

スポンサーリンク

884: 名無しの心子知らず 2006/09/03(日) 13:06:01 ID:N0LZA0zi
22歳女ですが、昔幼児科に通ってました。
ぜんぜん練習しなくて、落ちこぼれもいいとこだったのですがw
今はやっといてよかったなぁと思います。
絶対音感やリズム感、音楽の基本的な仕組みや音楽的センスなどを
自然と身につけられました。
こういう音楽の基礎力をもっていると、音楽に関わる仕事をするときに有利な
力になるのはもちろん、私のように普通の生活をする人間にとっても
「音楽は楽しいもの」と一生感じられる、よい財産になったと思います。
個人レッスンでは、幼児科のようにシステム的に基礎力をつけることが
難しいと思います。
お子さんがレッスンについていけなくても、音楽のシャワーを浴びさせるつもりで
あまり気にしないであげてほしいです。(経験上w)
2年間のレッスンで身につく財産はほんとに大きいですよ!

885: 名無しの心子知らず 2006/09/03(日) 22:16:38 ID:dgHGJzeJ

>>884
気に障ったらごめんね。
そんなにおちこぼれさんでも、22歳の今、
昔やったことはためになったと感じるの?
じゃあなんで幼稚園の時は出来なかったの?
単に練習さぼってたから弾けなかっただけ?
今のあなたは何か楽器やってるの?自分はセンスあるって感じる?

…質問攻めにしてしまったが、教えてほしいなぁ

892: 名無しの心子知らず 2006/09/04(月) 12:04:46 ID:XlclUERJ

>>885
生徒さんのお母さんかな?
やったことある人にしかわからないかも知れないけど、幼児科やってない人には
身につけることが難しい「センス」ってもんを体得できるって言ったらいいのかな??
弾ける弾けないじゃなくてね。
当時はいやいや通ってたので、練習しなかったってのが大きいですw
ちなみに私は中高と吹奏楽部でした。高校は支部大会常連校で3年間1軍バンドでした。
全国大会にも出場させていただけたし、学生指揮者もやりました(絶対音感はかなり役に立った)。
今はめっきり楽器からは遠ざかってますが、趣味としてDTMで作曲やってます。
音楽を一生楽しめるようになれたのは、幼児科のおかげかと思っています。
それが、一番ためになったことですね。
あと、幼児科に通って素頭がよくなった!?
私や私の友人(幼児科からジュニアまで通ってた)は
小学校から高校まで塾や通信教育には一切頼らず、私は国立、友人は(東京)6大学に
お互い現役で通りました。塾代に比べると幼児科なら安上がりw
長文スマソ

894: 名無しの心子知らず 2006/09/04(月) 20:57:47 ID:UHVASRFd

>>892
素頭が良かったから、幼児科サボっててもセンスが身についたのかもよ、なんてw

J専についてですが、幼稚園年長さんでJ専の子っていますよ。

895: 名無しの心子知らず 2006/09/04(月) 22:36:09 ID:Milv51SY

>>894
うん、いるにはいるんだけど・・・
小1,2に混じっても引けをとらない子ならいいんだけどね。
(懐かしの か○ゆめちゃんとかね。)
どうみても、もう一年幼児科やり直してから来~~い!
っていう子も居て、そうなるともう勘弁してよ~(怒)って感じ。

自分の子供の力量ってわかんないものだろうか?
それとも、ただの見栄???

>>889
友人の下の子は幼児科1年目4~5歳?でJOC(ソロ)でていたよ。
5~6曲くらい作っていたかな?
うち3曲を組曲にしていた。
で、何かのテープ推薦かなんかに通ったみたい。(不明)
表彰されていたから・・
そっから先は知らんけど。

小さい子は子供らしいかわいい曲でいいじゃん。
手直しできない子供の世界なんて、ある意味すごすぎ!!
(先生にそれだけの引き出しがないのかもしれないけど)
J専入って学年上がると、稚拙な曲だと自分が恥ずかしくなってきて
つい、どうみてもこれ弾けるんかい?って曲を作り出す。
それも、どうかと思うけど、いつになっても、先生とバトルは必須かな?

889: 名無しの心子知らず 2006/09/04(月) 10:07:40 ID:m6Jr+6/l

うちはJOC(歌)初挑戦なんだけどまったくやる気なし。
8小節程度の曲を持って行ったらNG出されました。
娘は幼稚園児なのでボキャブラリーは乏しいし
譜面も書けない、全然危機感持ってない。
親の方が頭が痛いです。

独り立ちして自分でできるお子さんだとうらやましいです。

890: 名無しの心子知らず 2006/09/04(月) 10:49:34 ID:2eUTKKMU
>>889
幼稚園児でJ専でしょうか?
普通はJ専(小学生)からJOCをはじめ、1年目は親も子も要領がわからず
手取り足取りなんだから、独り立ちなんか期待してはだめですよ~。
NG出した先生は何かアドバイスくれたんでしょうか?

891: 名無しの心子知らず 2006/09/04(月) 12:02:46 ID:m6Jr+6/l
>890
やっぱり普通はJ専からですよね。
当方、幼児科2年目です。
890さんのおっしゃるとおり、要領がわかりません。
先生はアドバイスしてくれましたが、娘の中で作った曲に対して
世界が完全にできあがっているので手直しできないと言われました。
なので追加にもう一曲作るようにと…。
この追加の曲ができないんです。
追加の曲を作るにあたってのアドバイスもいただきましたが
なにせ本人のやる気がなくて困っている次第です。
気楽に頑張るつもりではいるのですが、期限があるし
頭が痛いです。

896: 名無しの心子知らず 2006/09/04(月) 23:27:21 ID:EI2qh008
J専2年目です。JOCお初で、不安だらけです・・・
一応曲は出来ていますが、先生の手直し部分が高度で
弾き込みに苦労しそう・・・
J専でありながらミス連発の発表ってやはりはずかしい
ことなのでしょうか?
本人は必死で練習はしています。

898: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 01:10:07 ID:Vu57aypQ
>>896
JOCは本人と先生、そして親以外、ちゃんと曲を知らないので
(コンクールみたいに複数が同じ曲を弾くわけでなし)
「間違えても知らんぷりで堂々と弾いてきなさい!」
と、送り出せば大丈夫。
しっかり音を出して堂々と弾けば、ミスなんてそうそうわからないよ。
止まらない様に、気持ちよく弾けるといいね。
(あ、エレは打ち込みの関係で注意が必要かも)
たぶん、J専行事の中で、一番気楽に弾ける舞台だと思う。
ただ、先生のアレンジ?が、あんまり高度だと
とってつけたようで、曲が自分のものになりにくいので
あまりにも弾けなかったら相談してみたら?
でも、きっとみんなわかんないと思うけどね・・・

902: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 13:22:46 ID:zGlrmXOU
>>896
J専でありながらミス連発の発表ってやはりはずかしいことだと思います。
当日残念ながらミスってしまって、ミスがなかったかのように
弾き通すのはありだと思うし、そうすべきだと思うけど。
発表当日まで最善をつくして練習すべきだと思うし、絶対無理なら曲の方を
手直しすべきだと思います。

897: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 01:06:48 ID:rn5YNG/B
自作曲だから間違えても他人には分からないというのが
JOCのいいところ。
止まらず堂々と弾ききればミスはないのと同じで上出来。
それでも緊張して、止まっちゃったり、同じとこを繰り返したり
しちゃうと、「あーやっちゃったな。」と思われちゃうので、
度胸付けのための弾きこみは大事だと思います。
でも発表の出来よりいい曲作れればそれが最高。
いい曲、いい演奏が出来ればいいですね。

899: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 01:11:25 ID:Vu57aypQ
ああ、ごめんなさい。
思いっきりかぶってしまった・・・

903: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 14:28:27 ID:I4K9vjSv

たしかにね~J専でミス連発・・・さらには、同じくらいの年の子と比べて劣るようじゃ・・・
J専を「親の見栄」って思ってる人もいるし・・・かなりヒソヒソされるかも。

去年、J専1年目の子達がアンサンブルコンサートでミスだらけでボロボロな曲を聴いたんですが・・・あっちこっちでヒソヒソ。

いつも一クラス上を期待されるのがJ専ってことかな?

904: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 14:34:57 ID:SqZDY4u7

>いつも一クラス上を期待されるのがJ専ってことかな?

わかるわ~それ。うちの子はJ専じゃないけど。
「できて当たり前じゃん?」と思ってしまう。
先日楽器店のコンクールがあったのだが、うちのセンターの
期待の星のJ専の子(今までずっとPFやJOCで入賞経験あり)が
今年のPFでは何の賞にもひっかからず、みんなで小首をかしげた。
その一方で同じ先生に習ってるジュニア科の子で
全然準備していなかった子が予選、本選ともに入賞したりして。

905: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 14:44:08 ID:34+DokuP
できて当たり前じゃん?って。
努力してますから。そんな見方をする人もいるんだね。

907: 名無しの心子知らず 2006/09/05(火) 15:01:11 ID:Q3GsSR1w
>>905
努力して当たり前じゃん
なら納得できる?

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1146324774/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)