秋から子供を二歳児コースに通わせたいと思ってます。
同伴の保護者同士の付き合いや、グループとかは発生してくるのでしょうか。
濃い付き合いが苦手で、この点が不安で。
どうぞアドバイスお願いします。
赤りんごから初めて今年J専だけど・・・去年まで何一つ付き合いはなかったよ。
話したのは「こんにちわ~」のみだったね。
>>859-862
親切なお答えありがとうございます。
非常に役に立ちます。心より感謝です。
あっさり教室が多いなかで、運悪くボスや距離梨がいると・・・(ry ですね。
子供が喜ぶならずっと通いたい。居心地いい教室だといいな。
HP見たり、こちら読んだりしてると内容楽しそうで。
来月お試しです。
月謝払ってまでマンドクセな付き合いするのは大人になってもちょっときついです。
本当にこれは運ですね。
逆にべったりじゃなきゃ満足できない人もいるだろうし。
本当にありがとうございました。
ということは、半年ちょっと赤りんごで
来年五月からおんがくなかよしかな?
春組になるのをオススメします。
>>863
アドバイスありがとうございます。
丁度二歳になったばかりなのでうちは一年間秋組だと思います。
このスレを読むと・・・う~!春組のほうが魅力的ですね。
ここんとこ音楽を聞くととても楽しげに歌って踊っているので、
これは早めにどこか連れてってもっと楽しませてやろうと考えた次第です。
二歳児のなかでも月齢低くなりますが、子供なりについていって楽しそうなら
続けようと思います。
>>858
私もおつきあいは苦手なほうだったけど
幼児科になったときにグループに入ってこられた方で
たまたま、気の合うママがいてその人とは仲良くなりました。親子共。
他の人とは挨拶くらい。
でも大きくなるにつれ発表会前に衣装の相談したり、
同じ幼稚園の子がいたりして
会話をする機会は増えるかもしれません。
それ以上おつきあいしたくなければ、笑顔で挨拶だけで充分でしょう。
>>858
うちは赤りんご、最初は4組だったのが、最終的には2組になってしまったので、
その2組になった相手のご家族とは今も仲良くしてもらってますが、
途中辞めていった2組は、どこに住んでいるかもわからない状態ですw
赤りんごのレッスン自体は、ほぼ親と子で完結しているので、
それほど他の親と交流する必要は無いですよ。
ただ、うるさいのがいると面倒くさいかもね。そればっかりは運です。
おんなかからは結構他のお母さんたちと話す機会も増えましたが、
個人的に電話番号聞かれたりとかってほどの仲ではないです。
年賀状書くのに住所交換したくらい。
今でも、教室外で会った事は無いですね。
近所のお祭りで偶然会って挨拶する程度です。
>858
うちの場合、転勤で教室を移っているので2つの教室で
レッスンを受けてきているけど、最初のクラスはママ同士の
付き合いはほとんどなく、元々一緒に入ってきた仲良し
ママさん二人が親しくしていたぐらいで、あいさつ程度で
済んでいてよかった。
今のクラスは、リーダー格のママがいて「皆で仲良く
頑張りましょう!」と、連絡網を自主的に作るわ、2カ月に
1回は先生を招待して親睦会と称してランチをするわで
親同士の付き合いにはちょっと・・・。
個人的にも付き合いが結構あるようで、レッスンが終わった
後も「お茶して帰ろうよ」「いっしょに買い物行かない?」など、
あちこちで約束してる姿が。レッスン日以外でお出掛けしたりも
いているみたい。
私は最初のクラスのように、最低限の付き合いで、挨拶だけの
ペースを崩す気はないので、浮いてるなと感じつつ、子供の
ために通ってる状態。
クラスによってもかなり違うなぁと思います。
>865
2歳半の春組からはじめて1年間あかりんごって
選択もあるんじゃないかなぁ。
上の子の時2歳になったばかり秋組であかりんごをはじめた
けど、半年後に進級した子や出産で辞めちゃった人が
多くて最後にはうちの子1人になっちゃったんです。
結局、半年遅くはじめた春組の中に入れてもらって
(みんな同級生)仲良くやってますよ。
結果的に1年半あかりんごに通ったけど
これで良かったと思ってます。
何が魅力なんですか??イマイチわかっていない自分・・
ざーっと読んだら幼児科の次に進むクラスが春から、
ということかなぁと思ったんだけど。
その通りです。
春クラスの開講が圧倒的に多いので、
幼児科から先に進んでいくと、春コースの方が選択の幅が広がります。
秋コースだともともとクラスの設定が少ないため、
上のクラスになっていくと、やめちゃう子がいたりで、
グループが全く成立しなくなる。なんていうケースが結構あります。
一生懸命やりたいから、専門コースと思っても秋コースはないことが多いです。
>>868
逆にいうと秋組の魅力は
同じ学年でも、半年早く進んでるという場合もあるので
(始める年齢にもよるけど、例えば年中の春から始めるものを
年少の秋から始めるから、4~5月生まれの子には良いかも?)
将来的には適齢で春組に入った子よりも少しだけ実力がある?
あともしも次の春に専門コースに入るような話があったとしたら
秋で幼児科を終了後、春までに個人レッスンで力をつけられるとか…
ごめん、書いてて自分でもよくわかんないわw
うちはどんくさい秋生まれの娘と
あまえんぼの冬生まれの息子だったので
ふたりとも迷わず春組にしましたが。
おんなか春組~ジュニア上級(娘)、ジュニア(息子)まで
楽しく通ってきました。
この秋、ハイクラスに上がりたいと思っているのはうちの子だけのよう。
このままじゃ、クラスが成立しなくて個人になっちゃいそうだ。
今は年長さんにまじって幼児科1年目です。
年長秋で幼児科終了しますが半年個人で春からJ専にしようかなと
考えています。
最初は半年ムダになるかなと思ったけどじっくり
鐵は熱い内にうてということで興味を持った時に始められる方が
いいんじゃないですかね。
>>872
我が家がまさにそのパターンです。
娘は、おんがくなかよしから幼児科に進み
昨年、年長の秋に幼児科(秋組)終了しました。
その時にもJ専すすめられましたけど、開講が春からということで
半年間、ジュニア科に通っては、と言われ、そのようにしました。
先生はおんなかの時からずっと同じ先生でした。
最初は、872さんのおっしゃるように、回り道してるのかな、とも思いましたが
半年間、ジュニア科に行ったことが決して無駄ではなかったと
専科に通い始めてからわかりましたね。
先生のおっしゃることとか、譜読みとか、カデンツとか
すーっと頭に入っていったようです。
そのことで、娘自身も気持ちに余裕ができ、
日々の練習も安心して続けられているように思います。
うちの場合は、ずっと習っていた先生が本当にいい先生で
とてもいいレッスンをして下さったことも一因だと思いますが
半年だけでもジュニア科を選択して続けていたのは良かったです。
個人レッスンをお考えでしょうけど
そういった方法もあるので、ぜひご一考下さい。
ありがとうございます。
半年間ジュニアというのもありなんですね。
今一緒にやっているお友達とできるならきっと楽しいですよね。
そういう選択肢があるとは思わなかったので貴重なご意見でした。
ありがとうございました。
赤りんご通ってます
一ヶ月前位から、子供を半分放置気味で始終二人のママが
ずっと世間話をして感じ悪いです
先生は、営業だから何も言わずです
クラス変更するのも嫌だしやめてしまおうと思っています
赤りんごへ通っている方にお聞きしたいのですが、
同じように困っている方見えますか
>>893さん、
赤リンゴでその状態は厳しいですね。先生も何も言わないなんて絶対おかしいです。
赤リンゴは、親子でやる事が多いから、親同士がしゃべっていたら
レッスンにならないと思うんですけどね。
赤リンゴから初めて、現在幼児科2年目の娘がいますが、
正直、ヤマハはおんなかからで充分だなと思います。
赤リンゴの時の事、娘はほとんど覚えてないですしw
辞めてしまっていいとおもいます。
もしヤマハを続けたいのであれば、
4月からまた新規に(できれば他の楽器店の教室で)
おんがくなかよしコースに入る事をオススメします。
遅くなりましたが、教えてくださりありがとうございます。
興味をもったタイミングを大事に秋組にしようと思います。
幼児科終わってから春までの間のアドバイスももらえて
助かりました。
引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1146324774/