音も大きさとか長さぐらいしかわからんし(丸い音とか硬い音とかマジイミフ(;^ω^))
ので俺は強弱くらいに捕らえてるが
ピアノが音ゲーと大きく違うのは、
同時押しのときにそれぞれの強弱を変えるとまったく鳴り方が変わるところだ。
なので、何が鳴ってるのかをちゃんと聞かないとひどいことになる。
あと、押している間は音が鳴り続けるから、
次の音とどのくらい繋いだり重ねたりするか、
逆に早めに切るといった長さに相当するポイントもかなり違うな。
最近気付いた漏れが来ましたよ。
次は練習した方が弾けるようになるって気付くよ
最近気付いた漏れが来ましたよ。
記号などが分かりません。ピアノを弾いた経験がありません。
そういう人にお勧めの、書籍があれば教えてください。
皆さんは、どの書籍を使って勉強していますか?
つ楽典
詳細はこのスレで楽典で検索
楽だし楽しいし気楽だしそれでいてそれなりに聞こえる。
他の音符より小さく書かれている音符が出てきてますが、
これはどうしたらいいんですか?
それを書かれている通りの長さで弾くと溢れてしまうんですが・・・
ピロンみたいな感じでちょろっと弾く感じだ
それは装飾音符といってほんのちょっと音を入れるだけの音符で
別にひかなくても曲は成り立つから、まずは装飾音符を弾かないで一通り弾けるようにして
そのあと付け足すって感じでもおk
レスありがとうございます
とりあえず装飾音符飛ばして弾いてみまつ
CD買って聞いてみると良いと思います。
エリーゼなら、500円CDにも入っています。
エリーゼの為にで、鍵盤を見ずに指を動かすのが難しい(特に左手)のですが
何かいい練習方法ありますか?
この指だけどうにもヘタレなんです・・・
>>387
親指と中指でドとミ(別にミとソでもいいけど)を押さえて
小指と薬指でラシラシ(ミとソを押さえたならドレドレ)と交互に素早く弾く
これを毎日30分×3セットやれば小指と薬指の強化になる
右手、左手、両手同時とやればさらに×3になるけどそれぞれ意識できて効果的
あとはハノンで全指、左右のバランスを考えて練習
これで3ヶ月後には全部の指を左右均等に使えるようになって
真珠のネックレスのようにきちんとしたつぶで弾けるようになると思う
387さんじゃないんですけど、今日、それ(親指と中指でドとミを押さえて
小指と薬指でラシラシ)をやってみたら、いきなり、
アラベスク(ブルグミュラー)の左手がスムーズに(自分比)
弾けるようになりました!!!
即効性にびっくり!です。
ほんの2~3分しかやってないのに!
良い練習方法を教えてくださって、ありがとうございました。
>>388
自分もやっぱりハノンにはお世話になった(今でもお世話になる)。
あえて難しい指使いになってる箇所も
ズルしないできちんと弾くのと、
リズム練習をきっちり行うことかな。
本当は手全体のフォームとか手首の様子も
見ないとなんともいえないけど。