ハイクラスのグループレッスンの教材とジュニア上級科の教材は
同じですか?
>ジュニアハイクラスの教材は、アドバンスの時と変わらないですか?
新しい教材です。
>ハイクラスのグループレッスンの教材とジュニア上級科の教材は
同じですか?
同じです。進み方が違います。上級で一冊の間にハイクラスは2冊です。
>>136
レスありがとうございます。
ソルフェージュ&アンサンブル・ブックの後ろの方を見たら
2003年3月初版になってました。なるほど・・・。
うーん、週二日頑張れるか心配です。
それ、J専の教材と同じかも。
最初の曲は(歌詞唱)は「にじいろのうた」ですか?
違います。
タイトルは「じゅにあ ソルフェージュ・ブック5」
となってます。(アンサンブル・ブックも5)
ジュニア上級科よりも進みが速いんですね。ちょっとショック。
個人もあるし、他の習い事もあるし、大変だ。
「5」でも歌はありますよ。3曲。
ドレミで歌うソルフェージュも4曲載ってます。
うちのほうの発表会は、ジュニア科まではほとんどのグループが
歌っているけどそれ以上になると歌はないです。
あ、J専の子達は演奏だけでした。
私はピアノ約15年後エレクトーン15年以上趣味として続けてます。
講師の資格等はあるけど普通の会社に就職したので膨大な時間とお金をかけた
ただの趣味となってしまいましたが、音楽が好きで好きたまらないと
いう人生になれてそれは良かったかな。ピアノとエレ両方弾けるのも楽しいです。
2人の子供と大好きな音楽の話をたくさんしたくて、ヤマハに通わせました。
私はグループの経験がないので、よくできたシステムだなあと感心しきりで
何の注文も不満もないのですが、ここ読んでみたらいろんなこだわりを持ってる
お母さんが多くてちょっとびっくりしてまつ・・。
バイオリンの体験教室に行って来ました。
「バイオリンの開放弦にはドの音がないので、ドの音が出てくるのが遅い。
ピアノなどの鍵盤楽器だと、ドを基準として楽譜を読むことができるようになるけれど、
バイオリンの場合は鍵盤楽器に比べて、楽譜を読むのがちょっと大変かも。
楽譜が読めるようになってからバイオリンに移行しても、問題ないかもね」
というピアノ→バイオリンに移行した先生の話。
それがすごく納得がいったので、
バイオリンではなく、幼児科に進むことにしました。
弦楽器って、特に小さい子だと、確実に音をとるのって難しいもんね。
人によって違うとは思うけど、参考になればと書き込みしました。
弦だけじゃ大譜表を読むのは確かに苦手かもしれないけど
べつにドが出てくるのが遅いからと言って楽譜を読むの大変とは思えないけど。
なんかよくわからない話だ。いや>>>137の判断そのものに異議も無いけど。
ドから始まるハ長調で、音楽を始めるのが普通かなって思ったので。
そっか、よくわからないか…ゴメンね( ´・ω・)ショボーン
演奏テクニックを磨けるレッスンではないので、
親の期待の通りの結果は出ないし、
(というか幼児科だけでは何の結果も出ないんだけど)進度も遅くて
いらいらするけど、小学校に上がって学年が進むにつれ
幼児科でやった事が大切だったという事に気が付くよ。
幼児科は、今後音楽を学ぶ始まりの一ページ目の「目次」みたいなものだと
思ってください。
自分の子や他の子がどんな風に上達し、どう躓き、それをどう克服するのか
また、雑音に対する反応、自信のないときの態度、気の散り方
というのも、感情をあらわに出来る幼児時代だからこそ
わかりやすく、よく見えるので、見ておいた方がいいです。
大きくなった時に、ぶつかった壁を乗り越える際にアドバイスしやすいです。
>122さん、レスありがとうございます。
それが他の子はみんな半年以上は大きい子ばかりだったもんでほぼ取り残され
てましたね、まあ先生も承知の上ですから大丈夫です。
>4~5月生まれでしっかりめの子は・・・、はい、わかります
上の子は3月生まれなので3歳になってすぐおんなかに行きましたが
本当に楽しんでレッスンを受けてました、スレ違いですがし○じろう
なんぞはまさにその典型ですもんね。
うちも、3月生まれ。
で、5月から「おんなか」始めて9月に転居。
転居先でも「おんなか」続けたんだけど、その時始めたお友達より
たった半年ばかり「おんなか」を経験してた息子のほうが
集中力や音への理解力(?)があった気がする。
子供の慣れって、すごいな~と思いました。
だから早生まれでも、とりあえずやってみてよかったと思います。
あるのでしょうか?
おんなかの体験に行ったときに、この程度なら幼児科からでいいかな・・と
ちょっと思いましたが、幼児科スタートよりは耳を慣らす意味ではおんなか
もやっておいた方がいいいのかな・・と思ったり・・・。
>145
うちの娘(もうすぐ幼児科2年目)は『おんなか』から入りました。
3歳では幼稚園に行かなかったので、習い事でもひとつ、と思って。
それ以前は常に私の後ろに隠れてるようなおとなしい子でしたが
通い始めて1か月もするとがらっと変わりました。
人前に出るのも恥ずかしくなくなったし、何だか性格まで変わった。
その後の幼児科もすんなり入って行けたし、よかったです。
娘の激変ぶりを思い出し、今度は甘えん坊の弟を
『おんなか』の体験に連れて行くつもりです。どうなることやら。