近所のスズキメソッドに電話で聞いたところ、今習っている
一番小さい子は4才だとか。
3才位から始める子もいることはいる、という感じでした。
で、うちの子ももうすぐ4才なので楽器のことなども聞いてみたら
身長100センチ位なら5万円のセットで2年間位だそうです。
でも他にもいろいろ調べた感じでは、練習も親が見なくてはいけないし
(当然だけど)大変そうかな~とは思った・・。ピアノしか経験ないので・・。
親は経験無くても子供はバイオリン習っているという家庭はけっこう
あるものでしょうか・・?
大丈夫だと思う。
親戚の子は親はまったくなんの楽器もやってなかったけど、
音大のバイオリン科に進んだよ。
共稼ぎなので親はまったくレッスンにタッチせず。
音楽のプロにはならないで普通の会社の営業職に就き、
バイオリンは趣味として続けてます。
親がノータッチで音大まで行く人もいるんですね。
でも、もともとの才能もあったんでしょうね。
練習内容をテープで録らせて貰って復習、ということも聞いた
のでそれくらいしなくてはいけないのかと思ってしまいました。
おいらもそうだよ。
親は全然音楽わからないし共働き(父・高卒で普通のサラリーマン
母・公務員@教師)でレッスンは全く関与せず。
おいらはヴァイオリンでなくピアノでしたが。
才能とかそんなんじゃない。本人の「やる気」といい先生に恵まれれば
出来ること。その後おいらは郵政に行きましたが何か?
公務員なので兼業はできないけど趣味で続けている。
自分と同じような人が他にもいてうれしいなぁ。
音楽は楽しまないとね。親が強制しただけで続いても結局子供のためには
ならない気がする。中学・高校時代は吹奏楽もしてたしやっぱピアノオンリー
にならなくて良かったです。
子供が出している音を「ちょっと音程が高いんじゃない?」
って言える親でないときついかも。小さい子は自分で調弦できないし。
小さいうちは中古が回るので、1~2年で買い替えがつづくけどトータル
ピアノより安いかも。ただし大人サイズになったらこだわりだして
高いものは高いけど、アマチュアで続けるならそれほど・・
バイオリンのいいところは、持ち運びができること。
愛着が湧くみたい。いろんなところに持っていっている。
ケースにアクセサリーもつけちゃったりして。
時には自分の部屋でこっそり弾いていたり。
そうですね。知人が子どもにヴァイオリンを習わせていて、いいな~と思っています。
グランドピアノみたいにかさ高くないし、音もそんなに大きくない。
何百万もする物を買う必要も、趣味でするならないみたいですし。
いま、幼児科。
ピアノ個人でやらせるか、ヴァイオリンに移行するか悩むところです。
ある程度の音程はわかると思います。中高は吹奏楽部だったので・・・。
バイオリンは持ち運び出来るというの、いいですよね~。かわいい。
ただ下にもいるのでピアノの方が無難かな、と思ったり・・・。
迷います。
参考になりますた。
旦那はピアノ~~~と言ってるけど。
でもバイオリンはピアノ以上に教室も少ないし情報が少ない。
バイオリンやっている人ってどうやって先生見つけてるんだろう・・・
くぐっても隣町まで行かないと教室ないみたいだし。
バイオリンスレ、ないみたいだし・・・
うちの行ってるヤマハの楽器店ににバイオリン教室あるのか調べてみようと思ってる。
いらっしゃいませんか?
レッスンの様子など教えて下さい。
幼稚園児位の方のお話が分かれば有難いです。
ヤマハの?
そうです。ヤマハのです。
個人の方がいいに決まっているが・・・
実は既にバイオリンを習わせています。
ただ最近、別の個人の先生の情報があって問い合わせたところ、
自宅でレッスンもしてるけどヤマハでも教えてると言われました。
自宅へはうちから遠いけどヤマハの教室へは近かったので
どんな先生か試しに覗いてみるのもいいかな~と思ったもので。
ヤマハと言えばピアノとエレクトーンのイメージしかなくって
バイオリンをどう指導をしてるのか知りたかったんです。
なぜバイオリンを選んだの?
音楽を楽しみたくってヤマハならキーボードで充分だし
バイオリンという楽器をやりたいなら個人できちんと音大の弦を出た人に習わないと
意味ないと思うけど。
>293
ギャ‐ギャ‐言われるのを覚悟なら電器屋で売ってるキーボードでも
やれないことは無いと思う。 先ではピアノを選んでね、エレクトーンだと
ボタンが無いから練習できない。