ジュニア専門コースに行ってるけど外の先生にも教わってるの

スポンサーリンク

192: ギコ踏んじゃった 2007/07/28(土) 17:39:42 ID:zVr4cvef
うちはアンサンブルは好きだったけど、作曲が苦手で
J専2年目の途中でヤマハを辞めました。
先生に不満があったわけではありません。
今年、某コンクール会場で先生とお会いし、
ご挨拶しましたが、露骨にいやな顔をされて
しまいました。かなり凹みました。
何も悪いことをしていないのに、なぜ?
同じような事を経験された方、いますか?

193: ギコ踏んじゃった 2007/07/28(土) 18:15:39 ID:zI2Mstpl
引越しとかでない限り、途中で辞められたら、
先生の評価も評判も悪くなるからじゃないでしょうか。
先生の収入も減りますし。

194: ギコ踏んじゃった 2007/07/28(土) 21:09:44 ID:i8zqPCA8
露骨に嫌な顔するなんて、ご自身に自信がないからでしょう。人間として
教師として疑問だわ。やめて正解だったと思うよ。

196: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 01:45:38 ID:sXd0u/yi
でも、テキスト沢山がいい先生とも限らない。
うちも195さんペースだったけど
レッスン時間の延長がないので
30分のレッスン時間では
家でほとんど仕上げて○をもらうだけ。
あんまり酷いから先生をかわりました。

198: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 08:31:14 ID:CHv8isht

>184です。
>197
うちの先生はそのコンクールの要項で調べて
あった楽譜を買ってきてくださいます。
先生が持っている場合コピーのときもありますが。
指定楽譜があるときはちょっとステップと違うことも
ありますね。

>185
レベルが高いといってもずいぶんと遅い進度ですね。
ステップの進み具合があまり遅すぎる場合保護者から
クレームが入る場合もあると思います。
コンクールにも出してもらえないということですが
その先生の生徒さんで、例えばヤマハのコンクールや
JOC外部のコンクールなどで目立った生徒さんが
多数おられれば、指導力のある、レベルの高い先生と
いえるかもしれませんが、
そういう生徒さんを持っていなければ、
偏屈な変わり者の先生なのではないですか?

199: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 10:34:47 ID:Zq7BrILZ
>>198さんに付け加えさせて
コンクールに出ているお子さんがいても
お母さんが音大出てたりするのは、親が教えている場合もあるから
みんながソコソコ上手いクラスじゃないと信用出来ませんよ。
上手いのは1人か2人で後はボロボロなら指導力無し!

200: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 14:35:30 ID:vcOjaUNO
一概には言えないけど、母親がピアノを習った経験がある子の方が上達が早い
先生の質も大事だが、レッスンを理解する親の質も上達に関係あるね

201: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 14:47:08 ID:QImfHE48
教える事に全責任を負ってくれる先生はヤマハにはあまりいないよね。
誰もが
「全面的に先生にお任せしています」
といいつつ
こんな所で情報交換するくらいだもんね

202: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 20:05:19 ID:iggYwGo/
全責任を負ってくれる先生・・・ヤマハに限らず(というより、ピアノの先生に限らず)
今の時代そんな事期待するほうが無理かと。

203: ギコ踏んじゃった 2007/07/29(日) 22:12:07 ID:sSVR+np1
>202
ホームレッスンはダメ、レッスン時間は平等じゃないといけないから延長はいけないと言われたら、
素養のありそうな子に力を入れたくても入れられないのではないでしょうか?
振興会では、進路に合わせた外の先生の紹介も禁止です。
生徒も専門に進みたくても道が開かれず、
困っている方がたくさんいらっしゃいます。
全ては何でも平等にという風潮と生徒からのクレームが原因だと思います。
同じに教えても勉強も音楽も進度が同じなんてありえないのにね。

204: ギコ踏んじゃった 2007/07/29(日) 23:49:54 ID:Yy9BSCOt0

>>203
そういうのってだいたい、出来ない子側のお母さんからのクレームが原因と聞きました。
同じグループレッスン、個人レッスン、基本的にスタートラインは同じ。
なのにアノ子はこんなに弾けて、コンクールでも実績だして
うちの子とは何か違う~~
レッスン回数や時間、多いんじゃないの、ホームレッスンしてもらってるんじゃないの、
目をかけてもらって、贔屓ジャン など等 疑心暗鬼のクレーム
みんなに「平等」の音楽教育を!という聞こえのいい名の「妬み」です。

ヤマハで上に行こうと思うと、演研、マスターしかない。
でも、そこへ行ってもどうなるのか?
先生はなかなか外の先生を紹介してくれません。
外からは、飼い殺しといわれているそうです。

205: ギコ踏んじゃった 2007/07/30(月) 00:45:08 ID:oK/wTEXk

>>204
本当にその通りだと思います。
悪しき平等

マスターは時間的にかなり自由かと思いますが
創作が足かせになったり、
今後どうなるか見えないし…
なかなか、入れるものでもないし…

演研は多くて月2ですしね…
システムの先生があてにならなくて
演研の先生に、下見の先生を紹介して欲しいとお願いしても
契約上禁止されてるそうで
ある程度親しくならないと
なかなか難しい。
本当に飼い殺しだ!
実は、小学校高学年以上の実力のある子を育てるシステムがないのです。

207: ギコ踏んじゃった 2007/07/30(月) 01:05:34 ID:TTzUcmFo
すみません、途中で切れちゃいました。
こちらでレッスンした曲で、ヤマハのコンクールで賞を貰っていたりしていましたが、
ヤマハの先生もやりにくくなかったのでしょうか?
中学生になってからは、ヤマハを止めて、今は音大生になりましたが。

208: ギコ踏んじゃった 2007/07/30(月) 01:16:24 ID:oK/wTEXk
>>207
そういう場合、外で別の先生についている話は
ヤマハの先生には黙っていることが多いです。
テキストも同じものを2冊づつ用意します。
うちも、外の先生にはお世話になりました。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1184847028/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)